SERVICE

成功モデル構築と社内横展開支援

特定事業・特定商品でデジタルマーケティング成功モデルを作り、
社内への水平展開を推進します。

PROBLEM SOLVING

こんな課題を解決します

  • ✓事業部ごと・商品ごとに個別にデジタルマーケティングを実施しており、ノウハウが共有されない
  • デジタルマーケティングの全社展開をしたいが、どのように進めていくか悩んでいる。
  • ✓社内にデジタルマーケティングを推進する機運を作っていきたい。
  • ✓ビジネスインパクトがあるレベルまでデジタルマーケティングの拡大を図りたい。
  • ✓全社展開を実施したいが、推進メンバーの人手が不足している。
RESULTS

支援実績

大手企業・中堅企業を中心にデジタルマーケティング全社展開のご支援を行っております。

OUTLINE

サービス概要

概要 .01

デジタルマーケティング成功モデルを作り、全社に水平展開

特定事業・特定商品でデジタルマーケティングの成功モデルを作り、その成果やノウハウをもとに、全社展開を進めます。
自社内の実際の成功例を基にした水平展開を行っていくことで、求心力を保ちながらスピーディーに展開を進めることができます。

概要 .02

組織風土やデジタルマーケティング推進状況に合わせて、個別に計画を策定

デジタルマーケティングを全社に展開していくためには、組織風土や参画者のデジタルマーケティングリテラシーを踏まえた進め方をすることが重要です。
参画者が取り組みに興味を持ち、自身の意思で実行を進めていく形を作らなければ、社内にデジタルマーケティングを根付かせることはできません。
お客様1社1社の状況を踏まえ、最適と思われる進め方をご提案いたします。

概要 .03

お客様と二人三脚で、
変化する状況に
柔軟に対応しながら推進

全社展開を進めていくにあたっては、様々な関係者の理解や協力を得ながら進めていく必要があります。
関係者が多く、様々なイレギュラーに対応しながら進めていくことが求められるため、ほとんどの場合、当初計画通りには進みません。
計画自体はもちろん、ご支援内容も状況に合わせて柔軟に見直しながら、お客様と二人三脚で全社展開を進めていきます。

PRICE

費用

100万円/月 ~

FAQ

よくある質問

  • Q.デジタルマーケティングにこれから取り組む段階で、まずは小規模に実施した方が良いか、全社展開を視野に入れた取り組みが良いか、どのようなスタンスで向き合うか悩んでいます。

    全社展開に成功した企業は、取り組み初期段階から全社展開を視野に入れた活動を行っています。短期成果ではなく、中長期的な視座で全社展開時に役立つノウハウ・知見の蓄積や、説得力あるロジックを作り上げることに注力している傾向があります。全社展開を実現したい場合には、取り組み初期段階から全社展開を視野に入れた計画づくりをすることをお勧めします。

  • Q.全社展開を進めたいのですが、どのように社内を巻き込んでいくのか、方向性が見えていません。

    社内を巻き込んでいくためには、「成功実績」を作ることが重要です。そして、成功実績をもとに参画メンバーを募っていき、それらのメンバーにも早い段階で「成功体験」を作ることが重要になります。実際に成果が出ることが全社展開においては非常に重要であり、その観点では、最初の1つ目の取り組みで、しっかりとした「成功モデル」を作り上げることが重要であると言えます。

  • Q.全社展開はトップダウン型の組織の方がスムーズに進むと思いますが、自社はボトムアップ型の現場が強い組織です。全社展開は可能でしょうか。

    ボトムアップ型で全社展開を推進している事例もあります。
    組織風土や現状のデジタルマーケティング実施状況に合わせて最適な展開方法をご提案いたします。
    お気軽にこちらからご相談ください。

  • Q.広告や制作、MA支援は各専門会社に依頼しており、コンサルティングだけお願いすることは可能でしょうか。

    はい、可能です。
    お客様のご要望に合わせてチームメンバーを構成いたします。

  • Q.デジタルマーケティングの発注先が多岐に渡っており1本化したいと考えていますが、実務まで巻き取ってもらうことは可能でしょうか。

    はい、可能です。
    コンサルティングから実務推進まで一貫したご支援も可能です。

  • Q.最低契約期間はありますか。

    最低契約期間は6ヶ月間となっていますが、全社展開の取り組みは3年~5年程度の取り組みになることも多く、中長期でのご支援を前提と考えています。

お問い合わせ