SERVICE

BtoBデジタルマーケティング支援

BtoBデジタルマーケティングの豊富な実績とノウハウで
お客様の成果最大化を図ります。

PROBLEM SOLVING

こんな課題を解決します

  • ✓分析、広告、SEO、コンテンツ制作、Webサイト改善・運用、MA等、トータルでサポートしてほしい。
  • ✓BtoBデジタルマーケティングの実績とノウハウがある企業を探している。
  • ✓デジタルマーケティングは実施してはいるが、期待する成果が出ていない
  • ✓社内に詳しい担当者がいないため、一括で依頼できる企業を探している。
  • ✓将来的な内製化を見据えて、ノウハウ・知見を社内に蓄積していきたい。
RESULTS

支援実績

BtoB向けビジネスを展開する上場企業・中堅企業を中心に、
ベンチャー・中小企業まで幅広い支援実績があります。

OUTLINE

BtoBデジタルマーケティング支援
サービス概要

私たちのミッションは「お客様の成果の最大化」。
最短距離で成果を創出するノウハウとアプローチ手法があります。

2004年以来、20年以上にわたりBtoBデジタルマーケティングに従事してきた当社は、これまで30業種500プロジェクト以上のご支援を行ってきました。
そこで培われたデジタルマーケティングノウハウと、最短距離で成果を創出するためのアプローチ手法を組み合わせ、貴社が求める成果の実現に向けて伴走いたします。

お客様との信頼関係を重視し
二人三脚で成果創出を実現します。

創業から20年以上にわたり、「成果を出すためのノウハウ開発」に注力し、様々な業種・商材に対する成功手法を蓄積してきました。
しかしながら、「実際に成果を出す」ためには、ノウハウだけでは不十分です。お客様との強固な信頼関係、協力関係なしには、大きな成果を出すことはできません。
当社は、目標達成をともに目指すパートナーとして、お客様と同じ目線で、お客様と二人三脚で成果創出を図ることを大事にしています。

50テーマ210施策に及ぶ
あらゆる打ち手を駆使して
成果の創出を図ります。

BtoBデジタルマーケティングの施策を横断的に実施することにより、成果創出を図ります。
データ分析・SEO・広告・コンテンツ企画・MA・各種マーケティングツール・Web制作まで、マーケティング施策の企画・実行に関するノウハウを長年にわたって蓄積してきた当社だからこそ立案できる“実効性が高いマーケティング支援をご提供いたします。

BtoB特有の「購買行動プロセス」と「業界特性・商材特性」を踏まえ
最適なマーケティング戦略、実行プランをご提案します。

BtoBデジタルマーケティングで成果を出すためには、お客さまの業界特性、買い手の購買行動の特徴や購買プロセス、
マーケティング対象商材の特性を十分に理解したマーケティング戦略を描くことが重要です。
当社では、豊富なBtoB企業支援経験で得られた各業界・商材の成功パターンをもとに、最適なマーケティングプランをご提案します。

支援実績業界と製品・サービス
※以下は一例です

建設

オフィスデザイン/店舗デザイン/ビル工事/工場・倉庫・店舗建設/建設コンサルティング/設計事務所 等

食品

給食委託/食品受託製造/法人向け宅配弁当/ケータリング/健康食品受託製造/食品卸売/飲食FC開発 等

化学・繊維・化粧品

化学薬品・試薬/試験薬/化粧品受託製造/事務服・作業服 等

金属

金属素材/金属加工 等

原料・素材・部品

段ボール・紙器/自動車部品/食品原料/化粧品原料/機械部品/健康食品原料 等

機械・エレクトロニクス

工作機械/機械装置/FA機器/サイネージ/ロボット/半導体/電子部品/ディスプレイ/IT関連機器 等

情報・通信

システム開発/販売管理パッケージ/ SI/NI/RPA/ITコンサルティング/セキュリティ/IaaS/SaaS 等

物流・運輸

倉庫/物流コンサルティング/3PL/トラック輸配送/EC物流代行/海運 等

金融

ベンチャー投資/企業投資/法人決済サービス 等

広告

デザイン制作/広告サービス/ディスプレイ・什器/インターネットメディア/イベント企画 等

法人サービス

人材サービス/印刷/各種BPOサービス/マーケティングリサーチ/経営コンサルティング/各種専門サービス 等

医療

医療機器/医療人材サービス/医療コンサルティング 等

教育

研修サービス/eラーニングシステム 等

データ・ロジック・成功事例等、
根拠がある改善施策を毎月実施することで
着実に成果を創出。

当社は、毎月1回、デジタルマーケティングの状況を様々な切り口で取り纏めご報告。
数値状況が悪化した/改善した要因を分析し、データやロジック、過去の成功事例に基づく根拠ある改善提案を繰り返すことで、成果最大化を図ります。 ※ご報告フォーマットは弊社規定のものとなります。

PRICE

費用

50万円/月 ~

FAQ

BtoBデジタルマーケティング支援サービスに関するよくある質問

  • Q.Webコンサルティング会社や広告代理店などとの違いについて教えてください。

    大きく5つの特徴があります。

    1. BtoBマーケティングに特化し、様々な業界でのご支援をしてきておりますので、お客様の業界・事業をしっかりと理解してマーケティングをすることができます。
    2. 50テーマ、210施策の改善案を持っており、広告代理店や制作会社と比較してカバー範囲が広く、打ち手の多さは成果の出やすさにつながります。
    3. Webコンサルティング会社と異なり、実行まで全て代行いたします。
    4. 特定施策の改善に限定せず、戦略・仕組み作り・施策最適化の全体最適の観点から改善を進めていくため、成果が出やすくなっています。
    5. 「広告費を削減し、マーケティングオートメーションツールを導入する」「制作は内製化を進め、浮いた費用でコンテンツ企画・制作を進める」など、範囲を限定することなく、柔軟な予算配分が可能です。

  • Q.社内に詳しい担当者がいないのですが、大丈夫でしょうか。

    弊社のスタイルとしましては、過去の経験や実績なども踏まえながら、弊社主導で積極的にご提案をしながらマーケティングを進めていくケースの方が多くなっていますので、ご安心ください。

  • Q.成果創出までの期間はどのくらいかかりますか。

    商材にもよりますが、BtoBはBtoCと異なり、購買検討に時間がかかるため、最低6ヶ月は様子を見ていただきたいと思います。
    検討期間が長い商材の場合は成果創出まで1年以上かかることもあります。

  • Q.費用の目安について教えてください。

    ご依頼内容や目標成果によって費用は大きく変わります(現在お請けしている案件は、50万円/月~250万円/月です)が、
    月額70万円~80万円での運用が多くなっています。
    ご予算に応じて最適なご提案をさせていただきます。
    お気軽にこちらからご相談ください。

  • Q.発注してからマーケティング開始までの期間はどのくらいでしょうか。

    広告企画やアクセス解析設定等踏まえまして、1ヶ月期間がありましたら余裕を持って準備が進められます。
    お急ぎの場合は、できる限り調整させていただきます。

  • Q.最低契約期間はありますか。

    6ヶ月間となっています。

  • Q.遠隔地ですが、対応してもらえますか?

    定例会はオンライン会議で実施いたしますので、日本国内であれば、どこでも問題ありません。

  • Q.訪問打ち合わせを希望しますが、対応可能でしょうか。

    はい、対応可能です。オンライン会議でのご支援をベースに価格設定をさせていだいておりますので、訪問打ち合わせをご希望の場合は、営業担当に事前にお知らせください。

  • Q.打ち合わせや定例会にはどの部門の参加者が多いのでしょうか。

    マーケティング部門のご担当者様が参加されることが多いですが、営業部門の方が同席される場合も複数ございます。
    また、お客様の商材の市場内でのポジショニングの策定や見直しなど、マーケティング方針や戦略に関わるお打ち合わせの際には、部門長や商材責任者の方が参加される場合もございます。

  • Q.自社で進めているマーケティングのアドバイスも支援範囲に含まれるのでしょうか。

    はい。既にお客様で実施されている施策の内容や状況についてヒアリングさせていただき、デジタルマーケティング全体像を捉えた上で、成果最大化のために最適な対応をさせていただきます。
    新規の施策案の企画はもちろん、ご状況により既存の施策案を改善する提案もご提供いたします。

  • Q.Webサイトへの反映は、契約している制作会社で実施したいのですが、マーケティング範囲のみを依頼することは可能でしょうか。

    はい。マーケティングの企画から反映までワンストップで実施できることは弊社の強みの一つではありますが、お客様の課題やご要望に合わせて、ご支援範囲は柔軟に調整いたします。